「南信州松川ロードレース大会」でマラソンデビューしました!
- 2013年10月08日
- ブログ
今年の3月に当院に通院されている患者さんが出場した名古屋ウィメンズマラソンの
サポートをして、たくさんの選手を見て感動し、走りはじめて7ヶ月
最初は1kmもまともに走れませんでしたが、少しずつ練習して距離を伸ばし
初めてのマラソン大会に出場しました!
距離は10km
場所は長野県松川町という果樹栽培が盛んな町です。初マラソン大会で緊張してます(^_^;)
ゼッケン1338番、参加賞は記念のタオル、梨、りんごジュースです。
コースはアップダウンが激しく、かなり過酷なコースでしたが
コースの半分くらいは、りんご畑の間を通るため、たわわに実ったリンゴを眺め
農作業をしているおじいちゃん、おばあちゃんのあたたかい声援を受けながら
走ることができました(*^。^*)
初マラソンの目標タイムは1時間でしたが、かなり頑張った結果
53分26秒という好タイムでゴールできました。疲労困憊かと思ったけど、意外に元気な顔してます(^_^;)
40歳代87位とかなり遅いですが、マラソンデビューにしては上出来だと思います!
まだまだ早くはないですが、次回は50分以内という目標ができましたので
次のレースに向けて練習していきたいと思います!
以下は前回のブログと同じです(^_^;)
さて、「走る」 ことって誰でもできますよね。
早い、遅い、ちょっとしか走れない、長距離でも走れる!
体力、運動能力の差はありますが「走る」ことは健常者なら誰でもできます。
しかし、効率良く、早く走るには体のバランスが非常に重要なんです!
体がゆがんだ状態でも走れますが、体がゆがんだ状態で走ると
必ずどこかに負担が掛かり、その負担が掛かる部分に痛みが出てきます。
痛いって感じなくても、無意識でかばいながら走っていれば
当然、ギッコンバッタンしながら走ることになるのでエネルギーの消費も多く
体力を奪われて早く走ることは無理です。
タイムアップを目指すなら、日々のトレーニングに加えて
体のゆがみを整え、ボディーバランスをアップさせる
「しんそう療方」を受けてみませんか!
スキーで国体に出場経験のある院長がアスリートの皆さんの施術をいたします!
当院の詳しい内容は以下をご覧ください。
********************************
春日井市で整体マッサージとは違うゆがみ治しの専門家
頭痛、肩こり、腰痛が得意な 「しんそう春日井高蔵寺」
http://www.shinso-kozoji.jp
春日井市藤山台6-7-1
TEL : 0568-91-8847
営業時間:9:00~20:00
定休日:月曜日、日曜日
ご予約、お問い合わせの際は、ホームページを見てとお伝えください。
********************************